『器の取り扱いについて』

 

器は”生き物”です。

呼吸をし、日々その表情を変え、使用する人の日常に歩み寄っていきます。

ただ料理を盛る”物”ではなく、無くてはならない”家族”の様な存在になれれば。

作り手としてこれ以上に嬉しい事はございません。

 

いつか朽ちるその日まで、

皆様とのたくさんの思い出を育み、

器としての”一生”を全うしてくれれば。

作り手である私たちは、切に願っております。

 

陶器は土で出来ている為、洗った後に十分に乾燥させずに収納すると、カビが発生する原因となります。

ご使用後は、風通しの良い場所で保管して頂くか、十分に乾燥させてから収納する様に心がけてください。

長期間使用しない場合は、新聞紙等で包んでから収納して頂けますと、カビ発生防止になります。


 

食器洗浄機は問題なく使用可能です。

取扱い全般に言える事ですが、縁等かけやすい箇所には十分ご配慮ください。


器は使用していく程に、景色が変わっていきます。

白い器が段々と燻んだ色合いになっていく事もあります。

そういった景色の変化も、器を楽しむ醍醐味の一つです。

 

気になる方は、キッチン用漂白剤に数時間漬けこんで頂ければ、元の色に戻ります。

ご自身が一番良いと思える状態でご使用頂ければと思います。

 

稀に油汚れ等を放置した器から、饐えた油の臭いが発生する事がございます。

 

その際は希釈タイプの洗剤を、原液のまま使用して漬け込んで頂けると取れる場合がございます。

何かの際にはお試しください。

 


その他、ご使用に当たってご不明点等ございましたら、お気軽にこちらよりお問い合わせください。