夕焼け食堂2025 Vol.02

お食事メニュー

⭐︎看板メニュー

「福岡県産鮮魚の刺身盛り合わせ」※要予約 1人前2500円 2人前4000円

銀座の高級寿司屋に卸すレベルの渾身の鮮魚を取り寄せた赤字覚悟の看板刺し盛りです。

日本酒のお供に是非ご注文頂きたい超おすすめです。

 

「旬の食材を揚げたての天ぷらで」1部17時〜 2部19時〜

お時間になりましたら店主がお席までご注文を取りに伺います。

 茄子 300円

 万願寺とうがらし 300円

 とうもろこしのかき揚げ 600円

 鱧 600円

 4種セット 2000円

 

⭐︎肉料理 900円均一

「鶏照り焼きのうざく風」 

うなぎときゅうりを三杯酢で頂くうざくを鶏の照り焼きに応用しました。

甘辛く炊いた鶏肉にきゅうり、茗荷と特製三杯酢でさっぱりと。無限に食べられます。

 

「肉味噌ピーマン」 

夕焼け食堂の夏の風物詩。今夏は更にパワーアップして登場です。

 

 

⭐︎野菜料理 700円均一

「茄子のナス浸し」 

香ばしく揚げた茄子に、茄子で作った茄子ポタージュをたっぷりとかけて、鰹節と薬味で頂くニュースタイル揚げ浸し。

茄子好きによる茄子好きのための料理です。

 

「ジェノベーゼポテトサラダ」

夏らしくさっぱりと仕上げた、バジルと大葉香るポテトサラダです。

 

「夏野菜キムチ」

水茄子、きゅうり、フルーツトマトを薬味と自家製薬念と一緒に漬け込んだ自家製キムチ。

意外や意外、どんな日本酒にも合う1卓に1皿欲しい名脇役。辛さは控えめです。

 

「万願寺とうがらしのチジミ」

万願寺とうがらしをタネごとたっぷりと練り込んだカリもちチジミ。自家製辛味噌だれで召し上がれ。

 

⭐︎〆料理

「のすけ特製キーマカレー」 900円

店主がお熱なスパイスカレー。インドのスパイス知識とイタリアンの技が融合したスーパーキーマカレーです。

バスマティライスとターメリックを使用したオリジナルライスとご一緒に。

日本酒メニュー

⭐︎通常ラインナップ(ワイングラスにて90cc提供)

①「川中島 幻舞」700円

 しっかりと日本酒。飾らない味わいが潔くて、何に合わせてもそっと寄り添ってきます。どの料理に合うかは個人の好みが分かれる酒だなと思います。あなただけのとびきりあうマリアージュを探してみてください。

②「亀齢 92」800円

 亀齢といえば信州亀齢?そんなことはありません。こちらの本家亀齢の美味しさも是非みなさんに知って頂きたい。

 日本酒らしい味わい。ただただ上手だなぁと感心せざるを得ない調和の取れたバランスの良い味わいです。

③「天美 蛍天」900円

 綺麗め天美の醸す夏酒。最近どんどん人気になっていて入手に手こずりました。さすが天美といった綺麗でキレのある味わい。夏酒らしいフレッシュ感も。ある意味つまみのいらない完成度です。

④「阿櫻 純米吟醸 夏酒」900円

 最近店主大注目の阿櫻。キレとコクを後味の旨みでしっかりとまとめ上げる硬派な味わい。夏酒はかなり綺麗めに仕上げていますが、特に夏野菜との相性が抜群です。

⑤「仙禽 カブトムシ」900円

 これは説明不要でしょう。大人のレモンスカッシュと謳われていますが、まさに言い得て妙。レモンを思わせる酸味と苦味、溢れれ出るフレッシュ感はもうジュースです。グイグイ行きましょう。

⑥「黒龍 五百万石 夏酒」1200円

 魚には黒龍、異論は認めません。どの銘柄も完璧な完成度で仕上げてくる実力派。夏酒といえど軽い印象はなく、どっしりと構えた素晴らしいバランスです。

⑦「みむろ杉 木桶菩提酛 奈々露」1200円

 菩提酛こそ至高。みむろ杉の菩提酛、美味しくないはずがありません。複雑に絡み合う甘味、酸味、旨み、キレ、コク。菩提酛ならではの情報量の多さは、合わせる料理によってその表情を変えます。

 

⭐︎プレミアムラインナップ(ワイングラスにて60cc提供)

市場では滅多に手に入らない、もしくは購入制限のかかるレアモノを集めました。

日本酒好きなら飲まない手はない!

⑧「くどき上手 150周年 一割五部磨き」1000円

 言わずと知れた有名銘柄くどき上手の150周年限定酒。脅威の精米歩合15%。本日のご用意は、会長直々にプロデュースした「会長Ver」。是非ご堪能あれ。

⑨「ソガペールエフィス リアサケナチュレ」1000円

 日本酒好きでも中々飲んだことある人が居ないんでないでしょうか。巷では幻の日本酒なんて呼ばれていたり。

 長野のワイナリーがワインを作らない期間に醸す限定の日本酒。限られた特約店でしかお目にかかれない超レアモノです。

⑩「田酒 純米大吟醸 古城錦」1000円

 東北の中でも屈指の人気銘柄「田酒」の純米大吟醸。美味しくないわけがありません。

 どんな料理にも合わせてくる懐の深さ、圧巻です。

 

 

ソフトドリンクメニュー

「冷やしコーン茶」 700円

「ラベンダーソーダ」 800円

「果実ジュース」 800円